社会福祉法人 あおぞら共生会
社会福祉法人 あおぞら共生会 - 川崎市川崎区京町

  トップページ

  最新記事一覧


202412
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        


あおぞらブログ


【理事長 明石邦彦のつぶやき】春めく話題を!  2023/3/22
 3月も半ば近くになると急に暑くなってきた。20度を超える気温だ。いつものようにスーパー「マルエツ」で買い物をし、県立川崎高校のブロック塀に腰かけていると何人かの人たちが集まり、しきりに写真を撮っている。人がいなくなってから覗いてみるとタウンニュースと東京新聞の記事がフェンス越しに掲げてあった。記事の内容を読んでみると黒竹の花が咲いたとのことである。開校以来の出来事のようで大きく取り上げられていた。黒竹の花が咲くのは60年から120年に一度の開花であると記述されている。黒竹の若い時は緑色をしているが、年を経るほどに赤黒くなる竹である。緑色の竹からも花が咲いているので、地下茎でつながっていることがわかる。一般的に聞く話だが、竹は花が咲くと茎がつながっていると枯れると言われている。緑色の若い竹でも花が咲けば次の年は枯死するのか見てみたいものだ。また、校庭の草を刈り込んだところには土筆も出てきた。いよいよ春を迎える季節となった。春となると虫取りの準備にも取り掛からねばならない季節だ。また、ランチュウも世話する必要がある。多忙な時期がまさに訪れようとしている。
 さて、ペンションすずらんのホームページを見るとライブカメラが復活したようだ。冬季に故障したので、1年ぶりの復活だ。今度は魚眼レンズになっているので、広角度で森の木々やダケカンバの様子などが見てとれる。ライブカメラの復活で山の木々の状態を的確につかむことができる。このカメラの様子で1400mの山の様子が推し量れ、それぞれの虫の採集時期を予想できることになる。朝の習慣でいつものようにライブカメラをのぞいてみると山の天気は変わりやすく、3月6日の朝は真っ白な雪に包まれていた。寒波が訪れると山の天候は急変し、雪景色も楽しめるのかと思った。4月になれば冬季の交通規制は解除され、駐車場の車も多くなる。真ん中に立つ楓も芽吹いて緑が一層映えることになるだろう。
 HPの案内板に気になったのは「すでに夏の宿泊が取れにくい状態になっています。平日の予約をお願いします。また、夜間採集用のライトの予約が埋まりつつあります」と書いてある。去年は7月10日の一泊旅行が最後であった。行けなかった理由はグループホームでクラスターが発生したためだ。今年は採集シーズン中何回も出かけたいものだ。運転をお願いしている須賀さんと打ち合わせたところ「宿泊予定を早めに決めて予約しましょう」と言われたので、早速予定を決め、予約を入れることにした。
 すずらんへは久しぶりの電話である。いつものようにおかみさんが電話に出られたが、「川崎の明石です」といっても反応が鈍い。誰だかわからないような対応だ。よく考えてみるとマスクをしていることに気が付いた。マスクを外してお話しするとおかみさんもようやく誰だか判断できたようだ。早速、7月8日と8月5日を予約した。いい部屋は予約で埋まっているようだ。「部屋はどこでもよいです。すでに埋まっているならば前後に日をずらしてほしい」と申し上げた。3人の相部屋で、2つ取れれば御の字である。その結果、2部屋続きはなく、1階と2階のバラバラの予約となった。何とか確保出来たので、万歳である。ところが、7月泊りの時はライトトラップの予約がいっぱいとのことであった。困ったなと思っているとおかみさんが「自分で組み立てるのなら他のトラップがある」とのことであった。うちのメンバーなら教えていただければそれくらいはできるだろうとして予約した。館長さんに指導していただくならなんとかなりそうだ。これで一安心である。予備のライトアップならいつもの場所ではないと思う。クワガタだけでなく、カミキリが取れるところに設置するのが面白いのではと考えた。従来と違う場所を考えるとどこにしようかと胸が騒ぐ。また、おかみさんから「ムシ社から新しいカミキリムシ大図鑑(20900円)が出てますよ」との情報をいただいた。1巻に次ぐ2巻目の本が刊行されたようだ。この本は同一のカミキリでも採集した地域で色彩や斑紋の違いなどを識別できるし、何月にとれたかの記載もあるので、採集に向けての参考になり、採集のポイントが絞りやすい本だ。「5月の最初に伺うときに購入します」とお約束をした。おかみさんからは「奥様によろしく」とのご挨拶もあった。今年も親子連れで行かねばならないようだ。いろいろとお話していたので、8分ほどの長話となった。横で聞いていた事務の方から「楽しみですね」と言われてしまった。
さてさて、採集のスケジュール表を作って皆さんに配布せねばならない。今年も頑張るぞ!

1.黒竹の前のフェンスに案内板 2.校庭の土筆


 



社会福祉法人 あおぞら共生会

〒210-0848 神奈川県川崎市川崎区京町1-16-25 TEL:044-328-7363

Copyright (C) aozora All Rights Reserved.